札幌市中央区の肩こり専門整体院

大腰筋の重要な役割

背骨から大腿骨に身体を斜めに横切るように付いている大腰筋という筋肉があります。

脚を前に出すときに使う筋肉ですが、それ以上の役割を持っていて、ぼくも施術でかなり重視している筋肉です。

文献などを見ると大腰筋には背骨を安定させる役割があるとされています。

ですが上半身と下半身をつなぐ大腰筋が安定させるのは背骨だけではなく、二足歩行そのものともいえます。

両脚と背骨を安定した三角形で支えるこの筋肉がないと長時間の二足歩行は難しいですし、その意味では骨と同じくらい姿勢の維持に重要な筋肉だと思います。

大腰筋は重要な筋肉である分、トラブルを起こしやすい筋肉でもあります。

長時間椅子に座っているとこの筋肉は縮んで、猫背姿勢、反り腰、腰痛、肩こりといったトラブルの原因に成り得ます。

すぐに腰が痛くなる、寝ているときに膝を伸ばせないといった状態は大腰筋のトラブルかもしれません。

大腰筋のバランスを取るためにも座り過ぎには注意が必要です。

記事が役に立ったらシェアしてもらえると嬉しいです
目次