ブログ
-
サメと軟骨
※ 本ページには楽天市場のプロモーションが含まれています。 IKEAのサメのぬいぐるみが人気だそうです。 北海道にはIKEAがないのが寂しいですね~ 日本はもともとサメ人気が高い気がします。 怖いけどかわいくも見えるサメはキャラクター商品との相性がい... -
猫背とあごの位置
デスクワークなどで長時間パソコンを操作していると、身体のバランスは崩れがちです。 特にモニターを覗き込むようにしていると頭の重さが肩にかかり肩こりの原因になります。 頭を前に突き出すことであごが上がってしまい、立っている状態でもあごを引け... -
しっぽの役割
以前にペンギンの羽の退化について触れましたが、人間にも退化している部分はあります。 有名なのがしっぽで人間にもしっぽの骨はありますが退化してとても小さくなっています。 そもそもしっぽは何のためにあるのでしょうか。 しっぽの原点は尾びれです。... -
ふくらはぎの痛みとかかとの関係
デスクワークの時間が長い方が訴える典型的な不調は肩こりです。 ですが、ふくらはぎがつらいという方もいます。 このときにチェックしてほしいのが足です。 かかとを浮かせて座っていないでしょうか。 かかとを浮かせてつま先だけを床につけて座っている... -
映画 真・三國無双 感想
※ 本ページには楽天市場のプロモーションが含まれています。 Netflixで配信されている映画 真・三國無双を観てみました。 同名のゲームの映画化ですね。 ゲームの方はほとんどやったことがないのですが、なかなか楽しめました。 風景が非常に美しく、衣装... -
ペンギンの羽
※ 本ページには楽天市場のプロモーションが含まれています。 歩く姿がかわいいペンギンは動物園や水族館の人気者です。 背筋の伸びた体形は、鳥の中では独特です。 ペンギンの生息地には天敵が少なく、空を飛ぶ必要性がなくなり、羽は退化しました。 でも... -
スマホと肩こり
肩こりの原因としてよく挙げられるのが長時間のスマホの使用です。 スマホを見ているうちに頭の重さが首の骨に負担を与え、肩こりや首の痛み、頭痛の原因になります。 スマホはガラケーよりも画面が低い位置になりやすく、使うときの姿勢がとても大切です... -
パンダの指
※ 本ページには楽天市場のプロモーションが含まれています。 パンダという動物はクマの仲間に分類されていますが、草食が中心だったり、冬眠をしなかったりとクマとは違う部分もあります。 「パンダの指の数は7本」といわれることがあります。 パンダの前... -
イカゲーム シーズン2が決定
※ 本ページには楽天市場のプロモーションが含まれています。 イカゲーム、2021年にNetflixが配信し、世界的に大ヒットしたドラマです。 ぼくは韓国ドラマをほとんど観たことがなかったのですが、この作品は最後までとても楽しめました。 テーマ的にはいわ... -
腰痛になりやすい動物
以前にも書いたように四足歩行の動物は体重が分散されて、人間よりも腰痛になりにくいといえます。 でもやっぱり例外はあります。 例えばダックスフンドは犬の中でも腰痛になりやすいです。 あれだけ胴体が長いと、腰への負担はどうしても大きくなります。...